120521 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

     365DROPS

365DROPS

さくらんぼ狩り(月夜野町)

              【リベンジ!月夜野:さくらんぼ狩りとホタルの里】
             

                    2002年 6月 23日 (日)


                     【一緒にいったひとたち】 

 しげちゃん・・・谷川温泉でうっかり『髭剃り体験』!?した身長150cmの永遠小学生(笑)

 きょーこちゃん・・・狩りもの大好き!葡萄に桃にさくらんぼ・・と毎週山梨に通い詰めるほど

 おーのちゃん・・・お土産選びにも慎重(ときに優柔;)な天秤座A型←つまりゆみたろと同じ;

 ゆみたろう・・・今回も“お菓子係”兼“MD係”兼“おいしいもの探知機係”の当HP管理人


                        【今回のルート】

関越HW練馬IC→→寄居SA(ゆみたろう、職場関係の人と遭遇!逃げる;)→→月夜野IC→→
月夜野まるかチェリー園(さくらんぼ狩り♪)→→R17で伊香保方面へ→→水澤観音寺近くにある
“水澤うどん”でお昼→→R15で前橋方面へ→→前橋市街地(ぶらぶらとお買いもの♪)→→関越
HW前橋IC→→寄居SA(紫色のジャージを着たオヤジ集団来襲!ゲゲッ逃げる;)→→練馬IC


                       【今回たべたもの♪】

さくらんぼ・・・・・・“佐藤錦”が色・香・味ともダントツかと、ゆみたろは思ってきたけれど、ついに
           強力ライバル現る!その名も『紅秀峰』果肉の豊かさは特筆モノです☆(◎◎)☆

水澤うどん・・・・・・ここのおうどんは群馬県内はもちろんのこと、県外でも有名な美味しさ (^-^)♪ 
           水澤街道沿いに何軒かのお店が並んでいます。麺の美味しさはそれほど大差ない
           かな? 舞茸天麩羅や付け汁、「おしんこ餅」などが微妙に違う味 今回は大澤屋

焼きまんじゅう・・・・・・『上州名物:焼きまんじゅう』と謳っているけど、ナゼか寄居SAで食べた;
             串刺しにした平べったいおまんじゅうを、炭で焼いて甘辛いタレを付けたもの
             味は。。。 所詮SAだもん、仕方ないッスね・・・(^-^);<もーちょい☆
 

                       【今回のおみやげ♪】

さくらんぼ(紅秀峰)・・・・・・もちろん味は最高♪ だからお値段も最高; とっても綺麗な淡いピンク
               ~深いルビー色・・・ と、芸術品のようなひと粒ひと粒(と値段)に溜息;

『たむらや』の味噌漬け・・・・・・お漬物屋さん 知る人ぞ知る前橋の名店です ゆみたろ個人では 
                 “生姜の味噌漬け”を強力プッシュ! しっかりしてるけど上品な味♪
 

                       【またしても・・・泣;】

今日の『ゆみたろうのおでかけ:リベンジだぁ!さくらんぼ狩り』で、目指した群馬県月夜野町は
『ホタルの里』として、“ホタルの生息に適った環境づくり”を、町全体で進めているところです
できれば今回のおでかけで『夜の水田にホタルが舞う姿』を観てみたいと思いましたが、2~3の
事情で“またいつの日か”へと見送りになりました

ううーん。。。 残念!!! またしてもリベンジ、今度はホタル鑑賞! を誓うゆみたろでした☆ 


                         【地元情報:ぷち】

 
月夜野まるかチェリー園 ・・・ 群.利根郡月夜野町大字下津1562 ℡0278(62)6931
                アクセス=関越HW月夜野ICより車で3分 上越新幹線:上毛高原駅
                よりタクシー5分 JR上越線:後閑駅よりタクシー7分
                入園+30min食べ放題の料金=大人:¥1600 小人:¥800 

たむらや本店(漬物処) ・・・ 群.前橋市千代田町4-9-5 ℡027(235)2345 水曜定休
               注文受付専用Tel027(231)4077 Fax027(231)4011  
                   URL http://www.tamuraya.com 地方発送もしてくれますよ♪

  

 次回『ゆみたろうのおでかけ』は“あじさい電車で行こう!箱根編”です おたのしみに (*^-^*)<♪


© Rakuten Group, Inc.